
2025.03.27
海と日本プロジェクトの2024年度を振り返る! 教育・文化・継承で広がる海の学びと活動〜事業者の挑戦と情熱でつなぐ未来 〜
2024年度も残りわずか。振り返ってみると今年度も海と日本プロジェクトは、たくさんの方々に関わってい...
海を学んで、遊んで、体験して。きっともっと海を好きになる、全国各地の海に関するコラム一覧です。
2025.03.27
2024年度も残りわずか。振り返ってみると今年度も海と日本プロジェクトは、たくさんの方々に関わってい...
2025.03.19
海への思いを込めた多彩なコラボアイテムが2024年度も続々と誕生しています
2025.03.13
養殖を漁師の副業に。漁を減らして天然魚を育てる“海を休ませる”事業に注目です
2025.03.06
地元を巻き込んだ高校生たちの海洋に関わる学習や取り組みが各地で話題に
2025.02.27
全国の関連サイト、SNS、YouTubeなどで地元の海に関わるさまざまな話題をお届けしています
2025.02.20
課題に向き合いながら海の恵みを無駄なくおいしく食べる工夫や取り組みも多彩
2025.02.13
水産加工会社まんてん.がほぼ無名だったメヒカリの普及に尽力。未利用魚問題の解決に向けた活動も精力的!...
2025.02.06
中高生など10代の研究をサポートする「マリンチャレンジプログラム」の2024年度成果発表会は2月15...
2025.01.30
ウニを通して海を考える「第1回JAPAN UNI SUMMIT」開催。藻場再生に注力する北三陸のmo...
2025.01.23
エリア別、キャラクター別、演出家別とさまざまに検索可能。地元に伝わる海ノ民話にも注目を!